本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!


グダグダ日本の私たちに生きる道はあるか【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!⑦】2020.1.25

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

シリーズ最終回の7回目は国と個人の関係です。社会学のデータからは、人を幸せにしないとわかっていながら、そんな国に愛着する私たちの不可思議な姿が浮かび上がります。日本大好きでも、国なんて関係ないでもない、つらくてもこの国の現実を見据え、ありうべき国のかたちを思い描いて、少しずつでもそこに近づいていこう。本田さんの愛国心爆発の最終回です。(ノイズが入ってしまい、お聞きづらく申し訳ありません)

最賃アップアクション2022オンライン学習会(2月22日 要申し込み)

https://twitter.com/kyotosohyo/status...

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc…

本田由紀『社会を結びなおす――教育・仕事・家族の連携へ』 (岩波ブックレット)

https://www.iwanami.co.jp/book/b25443...

<

若者よ、民主主義をあきらめるな【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!⑥】220120

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

シリーズ6回目は政治と社会運動です。若者の政治離れが憂慮されて久しい中、昨今はしきりに若者の「保守化」が言われます。本当にそうなのでしょうか。社会学は、さまざまなデータの観察から、これらを肯定する所見を出す一方で、意外で新しい知見も積み重ねていました。そして、若者の政治離れには大人の責任もまた問われるということも。民主主義をあきらめないために、本田さんの立論に耳を傾けてください。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc...


その組織、その働き方が経済をダメにする【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!⑤】220120

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

シリーズ5回目は経済と仕事です。衰退の一途を辿る世界経済の異端児、日本。この奇怪で深刻な現象の原因はどこにあるのか。経済学に限った議論からは見えにくいさまざまな要因が、社会学の立場からも光を当てることによってより鮮明に浮かび上がると同時に、現状を打破するいくつかの決定的な鍵のありかも示されます。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc...


どうする、とことん寂しい日本人!【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!】④ 2022.1.06

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

シリーズ4回目は人間関係です。おもてなしの国の住人は世界で一番、他人に冷たく、人は信頼できないと思っている! 各種の国際比較から立ち現れる寂しい日本人の実像! なにかと言うと絆が強調されるのとは裏腹に孤立を深める日本人像が、社会構造の結果生み出されたものだとしたら……一筋縄ではいかない問題を、まずは本田由紀さんとともに直視するところから、その解決策を探ります。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc...


学校は青息吐息【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!】③ 2021.12.17

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

3回目は「学校」です。日本の小中高校はどんな問題を抱えているのか。国際標準から大きく外れたこの国の教育のあり方は衝撃的です。その根底にあるのは、あまりに公的資金投入を惜しみ、あまりに人手(教員)をかけず、あまりに個々のこどもを軽んじた政策です。原因がわかれば、ソリューションも明らかになります。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc...

本田由紀『教育は何を評価してきたのか』(岩波新書)

https://www.iwanami.co.jp/book/b49867...


これが絶望的な日本の性差だ! 【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!】② 2021.12.04

女らしさ男らしさというくくりが、科学やデータが解明する実態とどれほどかけ離れているか、そのくくりが女性の資質や才能をいかに損ない、歪んだ社会を作ってしまっているか。国際比較から浮かび上がるのは、残酷なほどに女性に厳しい日本の現実です。詳細な表やグラフは、どうしても画面では見にくくなってしまいますが、ぜひ本田さんのご著書を手に入れて、じっくりご覧になってください。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc…

NHKスペシャル「ジェンダー・サイエンス 男X女 性差の真実」

(概要 画像と文字起こし)

https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2Q...

(NHKオンデマンド)

https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G20...


”家族の絆”が少子化を招く【本田由紀のヤバい日本をあぶりだす!】①

本田由紀さん(教育社会学・東京大学大学院教育学研究科教授)が現代日本社会に警鐘を鳴らす7回シリーズです。本田さんには、社会学分野のデータの国際比較から、この国の現状を分析していただきます。それにとどまらず、この”惨状”を抜け出すにはどうしたらいいのか、処方箋を提案していただくのが、このシリーズの狙いです。

1回目は「家族」です。少子高齢化も貧困も人間関係の荒廃も、間違った国の施策によってもたらされたと言って過言ではないことが、国際比較から浮き上がります。だったら、打つ手はあるはずです。落ち込んでいる暇はありません。出口はすでに見つかっているのです。

本田由紀『「日本」ってどんな国? 国際比較データで社会が見えてくる』(ちくまプリマー新書)

https://www.chikumashobo.co.jp/produc...